2022年10月14日

お客様の声

ソーラーサーキットの家の夏の住み心地はいかがですか?

  • 半田市 K様梅雨の時期でも、ジトジト、ベタベタすることなく気持ちよく過ごせました。夏場でもエアコン1台で済む程で節約になりました。
  • 西尾市 S様日中外から家の中に入った瞬間今までの家と明らかに違う。熱気がこもりにくいのを感じる。
  • 西尾市 M様蒸し暑い日も玄関の扉を開け一歩入るとムーンとすることなく快適です。
  • 西尾市 K様梅雨の時、床がベタベタすることもなく、部屋全体もジメジメした感じがなく快適。
  • 西尾市 S様家に入った時にムッとした空気が無く、クーラーが効き過ぎるくらいです。
  • 幡豆郡 H様外から入ってきた時に家の中がひんやりとして気持ちがよい。
  • 西尾市 N様家の中に比べてとても涼しく感じ、住みやすいです。
  • 西尾市 T様古い家の時は、室内温度が35℃の時もあったが、今は真夏でも家の中は、最高でも28~29℃位で、エアコンも除湿が弱で少し入れればよく、快適に生活できました。
  • 西尾市 K様建てた家が、西の家で棟が南北方向であるため、朝日や西日による暑さを心配しましたが、日中閉めきった家に入っても「ムッ」と感じることはなく、快適です。
  • 西尾市 T様玄関に入った瞬間、ひんやりした空気を感じることができる。小屋裏は全く熱気がこもってなく、不快を感じない。

ソーラーサーキットの家の冬の住み心地はいかがですか?

  • 岡崎市 I様外から玄関に入ってきた時、家の中がとても暖かく感じられる。夏よりも冬の方がソーラーサーキットの力が十分発揮すると思う。
  • 安城市 H様引越してから-度も結露を見た事がなく家中どこにいても寒さをあまり感じる事がないので快適です。エアコンのランニングコストも低くてすむので、とても嬉しいです。
  • 西尾市 H様予想以上に暖かいので、最低限の暖房で快適に過ごせています。
  • 幡豆郡 H様家の中が平均どの部屋も差が少なく暖かい。結露が出ない。
  • 西尾市 M様暖房はクレダのみで快適に過ごしております。温かいですね。今のところ、最低でも13℃です。
  • 西尾市 N様LDKに吹き抜けを作ったので、多少寒いのは覚悟していたが、エアコン20畳用1台で暖かく快適に過ごせました。
  • 西尾市 T様家全体が暖かいので、家事をするのにも、おっくうにならずに動ける。他の暖房は、1Fはこたつを弱で十分です。2Fは時々エアコンを入れるぐらいで、十分快適にすごせました。(寝るときに湯たんぽなしで寝られるようになりました。)
  • 西尾市 K様朝、布団から出るのに「気合いをかける」必要はなく、上に何も羽織らないで洗面所に行きます。特に寒い日だけ、エアコンを使います。たまに足元で電気ストーブを使います。
  • 西尾市 T様冬の寒い時期も玄関に入った時、暖かさを感じる。蓄熱暖房一台と、時折エアコンをかけるぐらいで充分。結露がほとんどないのが嬉しい、安心。

外断熱工法「四季の館」の夏の住み心地はいかがですか?

  • 知立市K様猛暑の日中外出先から帰って来て玄関に入った瞬間、天上高い旧日本家屋に似たような感覚を感じます。クーラーで冷やした温度までではないにしても湿気のないサラッとした感じを一瞬体感します。家に帰って来てホッとできる快適な気分が、とても気に入りましたし嬉しいです。
  • 西尾市W様エアコンは省エネモードで過ごせる快適な室温を保つ事が出来ました。
  • 西尾市 S様風通しが良く、真夏でも我慢すればエアコンなしで何とかいけます。考えて見れば前の家と全然違う。
  • 西尾市 Ⅰ様日中はエアコンなしで寝る前に少しかけておくだけで快適でした。暑さを感じるのは窓からの日差しによる熟であって家そのものが暑いとは感じません。

外断熱工法「四季の館」の冬の住み心地はいかがですか?

  • 西尾市 W様日当たりの良い部屋は日中はエアコンは使用せずとも充分暖かく、北向きの部屋もあまり寒さを感づる事なく暮らす事が出来ました。
  • 西尾市 S様外気温に余り左右されず、ほぼ室温は16度くらいで一定でした。又、旧家は結露で悩まされましたが、ほとんど無く快適で、室内は静かです。土壁(霧島壁)は、アトピーの孫にも良く、音を吸収してテレビ等反響しにくく、トイレは匂いを取ってくれるので嫌な臭いが残らずとっても満足しています!!
  • 西尾市 W様とっても快適ですよ!!我が家はリビングが吹抜なので寒さを覚悟していたのですが、社長さんのススメで入れて頂いたクレダ(蓄熟暖房)で一度部屋を暖めると-日中暖かさもにげにくいし、家中暖かいし、何よりも朝起きた時寒くないし、お風呂あがりも湯冷めしにくいです。
    特に12月に出産もあり赤ちゃんと暮らすのに、一定の温度を保たなければならなかったので、快適な住み心地に大変満足しています。
  • 西尾市 S様とても暖かいです。真冬でも寝ていても寒い思ったことがありません。(もちろん暖房なしで)

大和建設にお任せいただいた理由をお聞かせください。

  • 西尾市 K様外断熱の家の建築実績が豊富である。いろいろな要望を取り入れてくれそうだったから。
  • 西尾市 K様私は大和さんに決めるまで、3年間多くの展示場、建築現場を回って来ました。
    その中で、大和さんの建築現場で下請けの人から、大和さんなら安心で大丈夫だと話を聞いたことです。そして、社長の人柄と工事に手抜きをしない姿勢を感じたので大和さんに決めました。
  • 知立市 K様書店で「いい家が欲しい」という本を買って読んでみたら、その中によい建築会社を選ぶポイントが書いてありました。 大和建設さんは、そのすべての項目をクリアしていました。日本の気候風土に合っていて、又住んでみて初めて分かる、住み心地の良い外断熱工法の家を勧めて下さる大和建設さんなら良心的で信頼がおけると確信したからです。
  • 蒲郡市 K様病人、介護人は有り、なかなか会社へ打合せに伺えない状況を考慮してくださり、市外の我が家迄何度も足を運んでくださった事。SCの健康住宅を造って欲しいという想いがあり、近辺の3社に連絡したところいち早く返信してくださった事。要望に応じて幾つもプランを変えて作って下さり、素晴らしかった事。いろいろ提案をしていただいたり、施工例を写真で多く見せて下さった事。社長の松本さんや奥野さん(現場監督)の誠実なお人柄と、SCの施工例が多く、安心と信頼が感じられた事。松本さんには足掛け3年家族間で意見がまとまらない時、その調整に大変お骨折り頂いたり、また根気よく待っていただいた事もあり、ありがたい思いでいっぱいです。大和建設さんに建てていただいて本当に良かったと心から感謝しております。
  • 西尾市 K様建てる前から、建てた後も担当の人が変わる事がないので安心。プランニングで自分たちのライフスタイルにあった収納など提案してもらったり希望を聞いてもらえた。SCの家に住みたかったから。やっぱり社長の人柄は大きかったです。
  • 西尾市 S様建築中の現場見学や実際にお住まい中の住宅の見学にも快諾してもらった。工事が終わって住み始めてからも、いろいろ相談に乗ってもらえそうだったから。(実際、相談に乗ってもらっている)建築中の現場の仕事のできばえを見て、信頼できると確信した。
  • 西尾市 O様最初の打ち合わせ、製図づくり等、お仕事の手順が速く、丁寧で信頼できました。どんな細かいお願いにも親身に考えて頂けました。
  • 西尾市 N様外断熱の家がほしくて、対応が早くて親切だったので、お任せしたいと思いました。
  • 西尾市 T様実家での建築をずっと1週間に1度くらい見ていたので、その作業の方法、完成した家を見て、信頼できると思い依頼しました。
  • 西尾市 K様義兄や義母から建築中の大和建設の対応が、まじめであることや、完成後の住み心地が快適であるとの感想を聞いて決めました。
  • 西尾市 T様社長の人柄と住宅に対する熱意、地域、地元密着、アットホームが感心。

職人さんや各業者の方の感想なんでも結構です。是非お聞かせください。

  • 知立市 K様建てて売ってしまえば終わりという訳ではなく、その後もどんな些細なことや相談にものってくれますし、対応もすごく親切です。社長さんをはじめ監督さん、又、私の家の担当だった大工さん、みなさん優しくて気さくで話しかけやすくて、本当に良い性格の人達ばかりでした。我が家の一生一回の大きな買い物は大満足で大成功だったと思っています。
  • 西尾市 S様備えつけの収納や棚、机をたくさん作ってもらったが、棟梁の仕事の出来栄えは素晴らしい。棟梁の仕事の丁寧さを完成見学会で他の人も確認してほしい。工事の途中でも、変更に対応してもらってありがたかった。
  • 半田市 K様現場監督さん達にも、大変お世話になりました。何でも相談に乗ってくれましたしいまだに毎年の点検の時にも細かいお願いを聞いてもらってます。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
  • 安城市 H様工事が始まって大工さんの腕、人柄に納得し、大和建設と共に仕事をしてきた電気屋さん水道屋、外構屋、内装屋等々全て下請業者の関係が永年続いている事はお互い良い仕事をしている証でもある。また大和建設の社長は私共素人の目線、立場で私達の良き理解者、味方となり良きアドバイザーとなって、希望、要望、変更等にも、時には要求以上の答えとなって具体化して戴きました。応えてくれた下請の皆さんにも感謝感謝です。ハウスメーカーでは考えられない事だと思っております。
  • 西尾市 K様建てる前から、建てた後も担当の人が変わる事がないので安心。プランニングで自分たちのライフスタイルにあった収納など提案してもらったり希望を聞いてもらえた。SCの家に住みたかったから。やっぱり社長の人柄は大きかったです。
  • 西尾市 S様建築中の現場見学や実際にお住まい中の住宅の見学にも快諾してもらった。工事が終わって住み始めてからも、いろいろ相談に乗ってもらえそうだったから。(実際、相談に乗ってもらっている)建築中の現場の仕事のできばえを見て、信頼できると確信した。
  • 碧南市 0様大工さんは人柄も良く、熱心に仕事してくれました。各業者の人々も、熱心に仕事をして頂けました。
  • 西尾市 O様大工さんご夫婦他、丁寧な仕事ぶりで感激しました。
  • 西尾市 T様どの職人さんも、細部まで丁寧に仕事をされていて、時々当方が質問したことにもわかりやすく説明してくださいました。
  • 西尾市 K様建前の時の職人さん達の息の合った素早い動きに感動しました。細かい事も必ず事前に打ち合わせた上で進めるというやり方に、誠実さを感じました。
  • 西尾市 T様あまり現場に足を運ぶことができなかったが、それでもお邪魔した時は、温かく接して頂いた。

2022年10月13日

宿泊体感住宅「和音」お申込みフォーム

下記に、必要事項を、ご記入の上、お申込みください。

  • 希望日は、お申込みの1週間以降をご指定下さい。
  • 同時に2名以上の申込みをする場合は、「ご質問など」の欄にお名前・年齢を入力して下さい。
  • 返信に3営業日程度のお時間を頂くことがございますので予めご了承下さい。
お名前(必須)

ふりがな(必須)

せい めい

電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご入力ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス(必須)
ご宿泊人数(必須)

大人 子供

ご宿泊第一希望日(必須)
ご宿泊第二希望日(必須)
ご宿泊第三希望日(必須)
お問合せ内容

2022年10月12日

DAYFIELD

BinO

あなたの一番、落ち着く場所。
あなたの一番、ワクワクする場所。

キッチン、素材、ドア、雑貨に至るまであらかじめ洗練され、気の利いたモノが揃っています。
お家を作り上げるための素材にこだわったモノが始めから散りばめられている規格住宅です。

DAYFIELD公式サイトへ

DAYFIELDの3つの特徴
こだわりぬいた内装建材

こだわりぬいた内装建材

フロアやドア、照明やキッチンがDAYFIELDのオリジナル商品。オーク材によるフロア材、アイアンで出来たキッチンと質感の高い商材を配置。全て標準仕様に入っています。

構造面での安心

構造面での安心

構造面は木造軸組工法の金物工法を採用。耐震等級3※も取得済みなので、地震の多い日本で安心の工法です。
※地震に対する建物の強さを表す等級です。現在、耐震性の判断基準として、1~3の数値表示による3段階の耐震等級をとっています。つまり耐震等級3とは耐震性では日本最高レベルであることを指します。

塗り壁×デザインコンクリートによる外壁

塗り壁×デザインコンクリートによる外壁

塗り壁はアメリカトップシェアの商材を標準採用。温かみのある塗り壁のお家と玄関扉の周りはデザイン性の高いコンクリートで出来たレンガと石積みをチョイス。

好みに合わせて選べる3つのスタイル

自分の趣味を楽しむ、大事にする人にとって、我が家を一番ワクワクした場所にしてほしい。
そんな想いを込めて出来上がりました。

  • 自然体に穏やかに遊ぶ家「DIDO」自然体に穏やかに遊ぶ家
    「DIDO」
  • 思いのままに、センスを遊ぶ家「FRANK」思いのままに、センスを遊ぶ家
    「FRANK」
  • 自分の時間と空間を遊ぶ家「AVENUE」自分の時間と空間を遊ぶ家
    「AVENUE」
オリジナル仕様
    • こだわりぬいた内装建材
    • グラフィックタイル
      オリジナルのグラフィックタイル。滑りにくく、汚れもつきにくい高性能。家に入った瞬間、暮らしがワクワクしてきます。
    • こだわりぬいた内装建材
    • ドア
      1枚1枚全て塗装してある扉を1F・2Fに配置。リビングのハンガードアは鮮やかなブルーがアクセントカラーに。
    • こだわりぬいた内装建材
    • キッチン
      アイアンとオーク無垢材で出来たキッチン。お洒落な小物もよく似合います。いつもと違う料理にチャレンジできそう。
    • こだわりぬいた内装建材
    • オリジナルアイアン/ ステンレス洗面
      アメリカンなステンレストップの洗面台。オリジナルミラーは収納棚を兼ね備えています。
    • フロア
    • フロア
      フロアは全室落ち着いた色のオーク無垢の床。
    • 照明
    • 照明
      デザイン意匠照明は各お部屋に合わせて配置。
    • 雑貨一部
    • 雑貨一部
      壁を飾るタペストリーなどの雑貨も一部入ってきます。
    • 家具一部
    • 家具一部
      内装に合わせて用意された家具も一部ついてきます。DAYFIELDの雰囲気にぴったりのものをチョイスしております。
この商品の建築事例へ
SHOW ROOM

DAYFIELDのオリジナル家具・雑貨を
詰め込んだショールーム

DAYFIELDのオリジナル家具・雑貨を詰め込んだショールーム

大人たちの隠れ家
- ガレージ BAR -

来場予約する

BinO

BinO

自分のライフスタイルに合わせて
好みや雰囲気を手軽にアレンジできる家

ご予算、土地、間取り、など家を決めるというのは、いろいろな選択肢があります。そんななかでも大きく別れる選択肢が「注文住宅」と「規格住宅」という選択肢ではないでしょうか?

注文住宅に比べ規格住宅には「自由度」が少ないと思われる方も多いかと思いますが、BinOはそんな固定概念を覆す商品です。

あなたのライフスタイルにあった住宅提案がご用意できます。
ワクワクするような暮らしをイメージできるそんな商品です。

BinO公式サイトへ

BinOとは?
BinOとは?

BinOの語源、
それはBinOの家のつくり方から生まれました。

BはBasic(基本となるカタチ)のB。inはinfill(暮らしに合わせた間取り)のin。OはOption(楽しみをプラスする)のO―このたった3つのステップで注文住宅並みのグレードとデザイン性を備えたコストパフォーマンスに優れた住まいが完成します。

価値観や好み、ライフスタイルは人それぞれに違うもの。BinOなら、豊富な選択肢のなかから自分の感性に合ったスタイルやアイテムを選ぶだけで個性あふれる暮らしのカタチを表現できます。
BinOのスキップフロア

スキップフロアは、各フロアを斜めにずらして短い階段でつないだ段差構造の建物のこと。

家全体がゆるやかにつながり、家族が心地よい距離感で暮らせるだけでなく、自由に使えるスペースも手に入るので、家族との時間を大切にしながら、自分らしい暮らしが実現できます。

ラインナップ

平屋(FLAT)

  • COVACO家の原点「平屋」

    BinO

    BinOで最もシンプルな平屋。
    家の原点を見つめ直して本当の豊かさを追求し、人と自然がフラットにつながり、心地よく暮らせます。

    税込 1,478 万円~
  • MONICA太陽と海が似合う平屋

    BinO

    カフェラウンジのようなリラックス感と暮らしやすさが両立し家族が思い思いに過ごしながらぬくもりも感じられる心地いい平屋です。

    税込 1,762 万円~
  • PIEEKSロフトを楽しむ平屋

    BinO

    NEW DEBUT

    非日常感のあるロフト空間をプラスしました。コの字型の建物に囲まれたテラスは、外からの視線を遮って、プライベートタイムを楽しめます。

    税込 1,981 万円~

2階建て

  • LOAFER平屋+αのロフトハウス

    BinO

    平屋にロフトをプラスしたジャストサイズの住まい。開放的な吹き抜け、光と風を生かす設計など四季を通じて心地よく暮らせます。

    税込 1,862 万円~
  • BOOOTS窓を楽しむ家

    BinO

    平屋のように暮らせる2階建て。大パノラマの四連窓、吹き抜けの土間リビングなど家の中にいても外のように心地よく過ごせます。

    税込 2,019 万円~
  • POCHE秘密のポケットで楽しく暮らす

    BinO

    秘密のテラス&バルコニーでプライベートを楽しむ家。外から調和したい配置だから周囲を気にせずアウトドアライフが送れます。

    税込 2,021 万円~
  • EJYおうち時間を楽しむ
    スモールハウス

    BinO

    毎日を楽しむ仕掛けが満載のスモールハウス。広いLDK、バルコニー、ロフト、小屋裏など、個性的な外観でおうち時間が充実します。

    税込 1,826 万円~

スキップフロア

  • WAVEコンパクトリッチな家

    BinO

    シャープな片流れ屋根が特徴の自由な大人のための家。日常を遊び尽くす工夫がギュッと詰まったコンパクト&リッチな住まいです。

    税込 1,722 万円~
  • Earth Park宙を感じる家

    BinO

    ペントハウスのような屋上ガーデンのある家。宙を存分に感じられる開放的なスカイバルコニーで、グランピング気分が味わえます。

    税込 1,901 万円~
  • CAMP家は家族のベースキャンプ

    BinO

    平屋のようなスキップフロアの家。リビングやウッドデッキを介して内外がボーダーレスにつながる家族みんなのベースキャンプです。

    税込 2,082 万円~
  • ALLen家族とともに育つ家

    BinO

    かわいい白屋根とウッドバルコニーが目印の家。家族とともに育つ。四季の風景を楽しみながらナチュラル&スローに暮らせます。

    税込 2,190 万円~
  • MiMiママが自遊になれる家

    BinO

    大切な家族と向き合いたい。毎日笑顔で過ごしたい。そんなママ達の願いを叶えた自遊な住まい。女性目線の工夫が随所に光ります。

    税込 2,028 万円~

BinOコンセプトムービー

この商品の建築事例へ

モデルハウス紹介|BinO西尾南展示場

「規格住宅」の常識をくつがえす、自由な間取りを体感

  • WAVE モデルハウス

    WAVE(ウェーブ)
    -スキップフロアの家-

    遊び心が詰まった家

「WAVE(ウェーブ)」は、限られた敷地でも空間を最大限に活用できるスキップフロア構造が魅力。個性的な暮らしを求める方にぴったりの住まいです。

  • 特徴

    • 中2階を活用した多目的スペース
    • 開放感あるリビングで家族がつながる設計
    • 将来的なライフスタイル変化にも柔軟に対応
  • 価格

    本体価格:1,566万円~
    税込価格:1,722万円~

展示場で見られる
ポイント

  • 画像

    1.5階のLDKは住まいの中心に配置され、明るく開放的

  • 画像

    2階にはセカンドリビングを設け、立体的な空間設計

  • 画像

    0.5階には2つのストッカー(アウトサイド・インサイド)

  • 画像

    シューズクローゼットやパントリー、ファミリークローゼットなど収納力抜群

  • 画像

    床の高さを半階ずつ変えることで自然な光と風の流れを実現

    • 見学会
      • 見学会
      • 見学会
  • 見学会の雰囲気をご紹介!

    お客様が気になるところを自由にみて回ることができます。

    完成見学会って入りずらい!入ったら契約するまで出られないんじゃ...

    そんなことは全くありません!友達の新築のお家に遊びに行く感覚でぜひ遊びにいらしてください♪

    見学会で実際の住宅を見る

メニュー